ホーム > イベント・講座情報
【予定枚数終了】みんなで避難所体験!防災サバイバル
何もない広い空間で、1から避難所を作ってみましょう。実物の避難所テント・トイレ・段ボールベッド、その他生活空間を、みんなで力を合わせて組み立てます。また各自必要なものを段ボールで工作して作ります。こどもから大人まで楽しみながらできる講座です。
演目 | 1.避難所とはどんなところ 2.避難所をつくろう(ホールフラットで避難所設営) 3.避難所で使う小物をダンボールでつくろう の3部構成です。 段ボールベット組立、簡易トイレ組立あり(資材協力:東久留米市防災防犯課) |
---|---|
日時 | 2022/7/18(月) 14時00分開演(13時45分開場) |
会場 | 東久留米市立生涯学習センター ホールフラットと学習室1・2 |
出演 | 防災まちづくりの会・東久留米 with 土居 靖 氏 |
定員 | 先着15人 |
対象 | 児童から大人 ※小学生未満のお子さまは保護者同伴 |
入場料 | 300円 |
申込方法 |
6月15日(水)午前9時から電話または同センター窓口042・473・7811 (第4月曜日を除く午前9時から午後9時)へ |
主催者 | 東久留米市立生涯学習センター(指定管理者JN共同事業体) |
企画・制作 | 東久留米市立生涯学習センター |
問い合わせ | 東久留米市立生涯学習センター042・473・7811 |
備考 |
段ボール1個(2リットル飲料が6本入っていたもの)とお持ち帰り用の袋をご持参ください。※カッター・はさみを使用して作るものがあります。
みんなで避難所体験!防災サバイバル ![]() |
